8月27日(木) 中世市場都市 プロヴァン
2015/11/15
この日は、また足を延ばして、世界遺産になっている中世市場都市
プロヴァンへ向います。今日はフランス国鉄ですが、TGVではない特急列車です。日本でいう在来線特急のようなものですね。パリ東駅からの出発です。
パリで東北方面への列車が発着するターミナル駅 パリ東駅です。

1時間半ほどでプロヴァンに着きましたが、天気が今一悪くて、寒かったです。雨ががんがん降っていた訳ではありませんが、ずっと重たい雲がありました。
駅から街中心部はけっこう標高差があったので、少々きつかったです。お年寄りは中心部までタクシーでも乗ったほうがいいような。
最初目玉のセザールの塔だと勘違いした聖キリアス教会です。これはゼザールの塔からの眺めですが、教会というよりは塔に見えますよね。

こちらがセザールの塔です。

セザールの塔に登って、聖キリアス教会をバックに。

セザールの塔の上からのプロヴァンの町並み

プロヴァンの街の中心地であるシャテル広場です。

中心部から城壁を見るために街の外郭へ。これはジュイ門という城壁にいくつかある門の一つ。門は後で見るサンジャン門が有名なようで、大抵のプロヴァンの紹介記事ではこのジュイ門は載ってませんね。

城壁です。このような城壁が巡らされた都市はフランスでは少ないですね。


こちらが有名はサンジャン門です。

サンジャン門からまた街の中心部へ向いました。

街の中心部からまた駅へ向う道もこんな風情です。

09:30 アパート出る
10:00 東駅着
10:46 東駅発
12:10 プロヴァン着
かなりきつい昇り
12:48 聖キリアス教会
最初ここをセザールの塔と勘違い
12:55 セザールの塔
13:40 城壁
その後ツーリストインフォに行く
タクシーもないので、歩いてシャテル広場に戻る
14:30 昼食(ハンバーガー、ステーキ)
15:10 出る
15:46 プロヴァン発
17:12 東駅着
何とカルネで出れない。駅員がくれた代替切符は駅が出れるだけ
歩いて北駅へ ここでロッカーやRERの空港行き切符の買い方など下見
19時前 アパート着
夕食はスパゲッティ(自炊)
フランスのトップページへ
|