ブートとハードディスク
□
HOME
□
MANUAL
□
新着記事
□
新規投稿
□
ツリー表示
□
記事全文表示
□
SEARCH
□
過去ログ
[712]
HDDを追加したら、WinMeが起動できなくなった
□投稿者/ FGC
-(2005/09/17(Sat) 13:21:35)
□U R L/
質問1:について、
> > そのままで Win2000 を起動した場合、増設HDDも正常に認識されませんか?
については、どうだったのでしょう?
これで問題ないならば実質的に解決と思うのですが、駄目だったのでしょうか?
質問2:について、
> アルファベットでいろいろと書かれた「Dのなにかが見つかりません」といったような文章が出てきます。
「アルファベットでいろいろと」ではなく、実際に表示されている文面をありのまま正確に
書きましょう。
それとも書き写せないほど大量の文字数なのでしょうか?
質問3:について
了解しました。問題なしです。
質問4:について
了解しました。問題なしです。
質問5:について
> 同じご質問を何度もされていおりますがどういうことでしょうか??
同じ質問をした覚えはありません。
アクロニス社のツールで隠しパーティションを作成するよりも前に、貴方自身が
追加したハードディスクに対して、「Windows2000で拡張パーティションを作成した」
と書いてあります。
その事に対して、「論理パーティションを FAT32か NTFSのどちらで作成したのか?」と
尋ねているのです。
また、
> 今までのDが増設したハードディスクに置き換わってしまい、結果として今までDとして認識されていたWinMEのドライブレターがEに変わってしまった
や、
> CとDに切ってプライマリー化、そして追加でもうひとつのハードディスクをつけて拡張で構いませんのでパーティションを作ってあげるだけです。 ものの見事にDのドライブレターが強制的に変わります
については、納得できません。
少なくとも、貴方の最初の投稿(No.707)
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/boot.cgi?mode=one&namber=707&type=0&space=0
で書かれている、
> 増設したハードディスクには拡張領域(論理領域)しか作らないようにすることしかないだろう。 とありましたので一応、上記しましたようにそのように拡張にしてみたのですが駄目でした。 もちろん、Windows2000上ではこの新しい領域はDではなく全く別な文字になっているのです。
という説明とも一致しません。一体どちらが本当なのでしょうか?
Windows2000 上で追加HDDに論理領域を作成した際、どのドライブレターが
自動的に割り当てられたのですか?
既存の WinMe の入っていた、HDD1の第2領域(既存のD:)は、D:のままでは
無かったのですか?それとも別のドライブレターに変化したのですか?
貴方が「ディスクの管理」で手動で変更する前の状態を尋ねています。
そろそろドライブレターだけで会話するのも止めましょう。
「ブートに関する質問時の注意」を読みましょう。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/boot/attention.html
> ○ドライブレターは混乱の元なので基本的に記述しない。ただし各OS起動時のCドライブなら記述してもいい。
HDDxの第n領域(本来の〜:、現在〜:) といった、確実な表現を好みます。
記事引用
編集キー/
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
<<Re[4]: HDDを追加したら、WinMeが起動できなくなった
/疑惑のハードディスク
返信無し
上記関連ツリー
追加したバックアップ用ハードディスクに..
/疑惑のハードディスク
(05/09/04(Sun) 20:06)
[707]
......
疑問と提案
/K
(05/12/18(Sun) 04:02)
[715]
......
Re[1]: 追加したバックアップ用ハードデ..
/K
(05/09/06(Tue) 03:09)
[708]
............
Re[2]: 追加したバックアップ用ハードデ..
/疑惑のハードディスク
(05/09/07(Wed) 23:38)
[709]
..................
Re[3]: HDDを追加したら、WinMeが起動で..
/FGC
(05/09/10(Sat) 17:31)
[710]
........................
Re[4]: HDDを追加したら、WinMeが起動で..
/疑惑のハードディスク
(05/09/17(Sat) 00:03)
[711]
..............................
Re[5]: HDDを追加したら、WinMeが起動で..
/FGC
(05/09/24(Sat) 14:11)
[714]
..............................
Re[5]: HDDを追加したら、WinMeが起動で..
/FGC
(05/09/17(Sat) 13:21)
[712]
上記ツリーを一括表示
上記の記事へ返信
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行を入れて下さい)
解決済み!
BOX
解決したらチェックしてください!
編集キー/
(半角8文字以内)
-
Child Tree
-