楽しんで頂きありがとうございます。今となっては全て笑い話でいい思い出ですが、当時は大変でした。
ご質問の件は、すべて、このバイクのフレームがZ1Rのためです。これはHPのどこにも書いてませんでしたね。失礼。 購入時からこれは聞いていて、それもあって安くなっていたのですが、購入前に聞いていたZ1000MK2のフレームとの違いは、 ご指摘のタンディムステップ取付ステーの部分だけでした。これは外観からすぐに分かりますものね。
その後実際購入してみて、分かってきたのが、シートレールの違いでした。テールランプの位置がずれているのは そのためと思われます。実際のMK2のフレームと見比べた訳ではありませんが、シートはMK2のものですが、 実はこれがしっくり収まっていないので気がつきました。
見比べを行ってないので、ハンドルロックの違いは知りませんでしたが、恐らくフレームの違いでしょう。 ハンドルロックは左側についていたと思います。私はメインキーと連動した形のハンドルロックしか知らなかったので、 ずっとMK2はハンドルロックがないのかと思ってました。バイク屋からは「ハンドルロックは使えません」と 聞かされていたのですが、「使えない」=「ない」と解釈していました。
しかしかなり経ってから、洗車をしていて首の付け根あたりにハンドルロックがあるのに気がつきました。 ただメインキーが交換されているようで、これと合わないので使えませんでした。バイク屋が使えないと言ったのは この意味だったんですね。
そのため全く使ってないので、実は右左どっちにあったか定かでないですが、たぶん左だったと思います。 |