2005年4月30日 | 昼から雷雨の長崎地方 折角のGWというのに 長崎は今日も雨・・・観光客の出足をくじきそうである。 |
2005年4月29日 | 今日は4月だというのにかなりむしあつい一日と なった。 今年の夏も暑くなりそうだ。 1ヶ月前は雪まってたのにー |
2005年4月28日 | 今日は博多まで行く用事があった。 長崎本線でも、保線員など多数でて メンテをしていた。 安全管理の徹底を改めてお願いしたいものだ |
2005年4月27日 | 1両目が姿をあらわした・・・ JR西日本の体質にもかなり問題があるが 95名もの命が失われた事故原因だけは はっきりしていただきたいものだ |
2005年4月26日 | 1夜あけ惨事の様子がどんどん判明していく 死者は73名・・・乗っていた乗客の12%が死亡 というとんでもないことになっている。 今後このような事故が起こらないように 再発防止を徹底してもらいたい。 |
2005年4月25日 |
今日9時20分ごろ、JR西日本の福知山線 |
2005年4月23日 | 長崎電気軌道の電車に茂木びわ号と はじめの一号が走り始めてた。 結構目立つ車体で目をひいている。 |
2005年4月22日 | やはりひのき花粉が・・つら |
2005年4月21日 | 急用で諫早へ 帰りは長与行きの予定が 乗り遅れて1時間待ちになりそうなので かもめに乗ることに 客室乗務員の長崎観光案内 など放送しておりいままでと感じが まったくちがっていた。 |
2005年4月20日 | 今日午前6:11に福岡で 震度5強の地震発生。 長崎でも大きな揺れを感じた。 余震では最大級で交通傷害など 影響がおおきかった。 |
2005年4月18日 | 今度はひのきの花粉に体が 反応している・・・つら |
2005年4月17日 | 今日は所用でお出かけ 帰りは高速を使わないで 一般道をはりし、有明海沿いを初めて ドライブすることに。 特急かもめでみる景色とはまた違い 新鮮であった。 特に里信号所付近が |
2005年4月15日 | ついにローレライを鑑賞することができた。 期待よりは・・・ でも100隻の敵に1隻で戦っていく姿は まさに沈黙の艦隊みたいで・・・ |
2005年4月14日 | 桜がついに葉桜に・・・ あっという間に咲いてちるのが 日本人の心をくすぐるのかな |
2005年4月13日 | 今日は膝の調子もよかったので 高田駅周辺の菜の花を みに出かける。 長崎本線に咲く菜の花は とても美しく、散りゆく桜とマッチしていた |
2005年4月11日 | 昨年痛めた膝がまたしても 悪化しかなりの激痛・・・ 最悪だ |
2005年4月10日 | 春の嵐か・・昼から強い雨 桜を散らせるかのような雨 満開の桜には酷・・ |
2005年4月8日 | 急激に暖かくなり 桜が一気に咲き誇る 春ですなー |
2005年4月5日 | 近所の桜の名所へいってみると・・・ まださいてなーい・・・ 今年は遅いですな。 去年は散り始めてたのに・・ |
2005年4月3日 | 朝から雨がぱらつく ついに桜が1分咲程度に咲き出さした。 今年は遅いな。 |
2005年4月2日 | 花粉症のため目がいたい |
2005年4月1日 | 今日はエイプリルフールということで みごとにだまされました・・・ぎゃーす |