2004年1月31日 | 明日から寒気の影響で大雪らしい 長崎は雪には弱いので 積雪すると混乱しそうだ |
2005年1月28日 | 今日ついにニュースで正式に さくら廃止が流れた。 来月28日には記念式典があるそうで 記念切符も発売されるそうだ。 最終列車は発売と同時に売り切れらしい・・・ すざまじいな |
2005年1月27日 | うちの近所にセブンイレブンがオープン 便利になるなー |
2005年1月25日 | 特急さくらを見た もうすぐ無くなるんだな と思いながらしばし眺めていた。 |
2005年1月24日 | 今日も寒さがこたえる日 足を痛めた場所がかなりうずく・・・ たまらん |
2005年1月23日 | 再び足の古傷がうぐぐ・・・ |
2005年1月21日 | 今日は雪の予報だったのだが 長崎地方は快晴・・・ 天気予報はよくはずれるな |
2005年1月20日 | 今日は市内へでかけていたのだが 寝台特急さくらがはしっている姿をみた さくらも歴史を閉じる日も間近 少々寂しいが今日も 人々を運んでいた |
2005年1月18日 | 冷えているせいか 一度なおっていた腰が再び悪化・・・ かなり激痛が・・うう |
2005年1月16日 | 心配されたセンター試験も なんとか雪などの影響もなく終了したようだ そういえばおれのときは吉本ばななだったな |
2005年1月15日 | 今日電車に乗る機会があったが 今日のは昭和39年の製造にあたった 保存はかなりよかった。 新旧入り乱れている 長崎ならではある。 |
2005年1月13日 | 風邪ひきました・・・ |
2005年1月11日 | まだ正式ではないがJR九州の 車内販売をあつかっている JTFがなくなるだしい。 かもめはどうやら客室乗務員が つくとか・・・まじかな |
2005年1月10日 | 暖冬とかいってるわりには 寒い冬です。 ついにたえきれずストーブを稼働! |
2005年1月8日 | 3連休初日。今日も冷え込みがつらい朝 まあスキー業界にはもってこいかな |
2005年1月6日 | 今日JRの正月中の利用者数を 発表していたが 上越新幹線はやはりダウンしていた。 地震の影響もあっただろうが 指定席券の発行が遅かったためと いっていた。長崎新幹線はいつに・・・ |
2005年1月5日 | 帰省ラッシュがおわったようだ。 まさに民族大移動である。 しかしながら東南アジアへ 旅行した人の数は減っていたようだ。 大津波の影響もあるだろう。 いまだ安否不明者もいる。 自然の力とはすざまじいものだ |
2005年1月4日 | 今日1市6町が合併し新長崎市が誕生した。 広くなりすぎてかえってわからなくなった・・・ おらの住んでるとことは関係ないけど・・・ とにかく新しい年は合併ラッシュ?? |
2005年1月3日 | 九州は雨・・・つめたいあめになっている |
2005年1月1日 | 新年あけましておめでとうございます。 元日なのだが、各地では雪が降っている。 新幹線もとまったりしていた。 いきなりさむくなりましたなー |