2004年10月30日 | まだまだ足の回復がおくれている。 痛みがとれてくればだいぶんましなんだけどなー |
2004年10月27日 | 奇跡の救出!まさにそういっていいだろう 92時間ぶりに2歳の小さい命が救出される様子が 全国へ生中継されていた。 どうやって小さい子が命をつないだのか まさに奇跡としかいえない。 |
2004年10月26日 | 次々に被害がはっきりしてくる。 孤立した村に自衛隊が救援にはいるなど 阪神大震災以来のおおきな被害がでている。 上越新幹線は復旧には1週間かかるようだ。 高速道路もズタズタ。 都心部でこのような揺れがきたり、 東海道新幹線は総点検の必要を感じる。 |
2004年10月24日 | 1夜あけると新潟地方の映像を見ることができた。 都心部であのような地震がおきたらどうなるのだろう。 倒壊した家屋、波打つ道路、山が崩れて孤立した村 ライフラインはずたずた自然の脅威をまざまざと 見せつけられた。 脱線した上越新幹線は横倒し・・・・ レールはまがり、すざましい力がかかったようでる。 しかし新幹線はけが人がいなかったの奇跡 時間が立つにつれ地震での死者、けが人が増加している。 復旧には最前を尽くしてもらいたい。 |
2004年10月23日 | 今日夕方を新潟を大地震が襲った。 夜のためどういう状態がまったくわからない。 ただ大変な被害がでているようだ。 街が明かりがない映像をみるとぞっとする。 しかも上越新幹線が、地震で脱線・・・・ ヘリで映像がくるが、くらくてまったくわからない。 どのような状態なのだろうか。 開業以来初の脱線。安全神話がついに止まったのか・・・ |
2004年10月21日 | 完全に水にしずんだ街がTVで放送されると 唖然とした。 自然の力には本当に人間は無力だ・・・ |
2004年10月20日 | 台風がまた上陸した。すざまじい被害を起こしており 明日になればまたはっきりしるかな。 しかし本当に当たり年。 長崎もひどい風が夕方までつづいた。 |
2004年10月19日 | またしても台風が接近してきた。 今年は本当に当たり年。 なんとか長崎は直撃はしない模様 しかし四国が心配である。 |
2004年10月17日 | 今日は風邪ひいてます・・・(>_<) |
2004年10月16日 | 日本シリーズスタート・・・ しかしどうも大リーグヤンキースvsレッドソックス のほうへ目がいっちゃう。 |
2004年10月13日 | ついに夕方ダイエーが産業再生機構へ 銀行、金融庁の圧力に屈した。 どうやら産業省と金融庁との対立も 裏であったようで・・・・ 西武も堤オーナー辞任・・・どうなる |
2004年10月12日 | ダイエーの感謝セールが始まり かなりのにぎわいをみせる。 89円セールはいいねー しかしどうなるダイエー・・・銀行めー |
2004年10月9日 | おくんちも終わりにさしかかり 長崎は秋から晩秋へとむかう。 祭りの後のしずけさであろうか 長崎っこが妙にさみしそう。 |
2004年10月8日 | 今日は市内でコッコデショをみることができた あの御輿が宙にまうすがたは壮大である。 梅が枝餅を買うことができてまいうー |
2004年10月7日 | 長崎でおくんちがスタート 市内は祭り一色で一番にぎやかな 季節である。観光客も多そうだ |
2004年10月5日 | 足がふたたび痛いです・・・・ |
2004年10月3日 | 今日は朝から結構冷えていた。 治りかけの筋がずきずきする。 ひえたらまだいたむようだ辛い・・・ |
2004年10月1日 | 10月ということで 朝はだいぶんひんやりするようになっている。 サンマがおいしい季節になった |